NaaN日記

やったこと、覚えたことを発信する場

新卒で入社して7ヶ月くらいが経過しました

こんにちは、id:CNaanです。

3月に大学を卒業、4月から社会人となり、半年が経ちました。
という内容で先月書いていたのを出していなかったので、7ヶ月経ってしまいました。

そろそろ入社してからを振り返ろうと思います。

  • 4月
  • 5月
    • プロジェクトに配属し、機能を少しずつ追加できるようになる
  • 8月

Perlは4月に入社してから初めて触りましたが、Rubyは触ったことがあったので、Rubyっぽいところは慣れやすかったかな、と思っています。
一方で、blessなどは中々理解できず(自分でblessを使って頑張ることには遭遇していませんが)、大変でした。

仕事でちょっと意識していたこと

小さい仕事を拾う

ちょっと空いた時間や、息抜きの時間に、非推奨となった書き方をリファクタリングしたり、ときどき落ちるテスト(Flaky Test)を直せそうだったら拾ってみたりしました。
ときどき落ちるテストの例だと、データがRedisに残っていて、そのせいでたまに落ちる、といったことがありました。
ほかだと、JSON::PP::falseはTest2::Tools::Compareで、T()とF()*1のどちらで比較してもテストにパスしてしまっていることを発見しました。JSON::PP::falseで丁寧に比較するように変更PRを出しました。
これによって、過去テスト用のサブルーチンでtypoしていて、存在しないものを参照していた(けどテストは通っていた)ことが判明したりしました(テストだけでよかった!)。

途中から入っているので、規模が大きくて完全に把握できていない箇所があったりするのですが、小さい仕事を拾うと、把握できていないところを簡単なタスクを通して見ることができるので楽しいです。

コミュニケーションでCNaanが意識していること

新卒チケットを積極的に使っていく

世間ではラストエリクサー症候群、という言葉があるらしいですが、id:CNaanは、新卒チケットは希少な消費アイテムではなくサブスクだと思うことにしています。

特に入社初期の頃などは、「多分新卒/チーム経験が浅い人視点の意見があると嬉しいかな」と思ってコメントを残す、などしていました。

最近では、障害対応などのときに「何もできませんが覚えたいのでちょっと書記しながら眺めます」というチケットの使い方をしています。(役立ってないですが新卒なので許してください!というのをもう少し続けます)

一人称をCNaanにする

これは本当にどうでもいい話ですが、一人称を自分の名前にした方が、主語がしっかりする気がしています。

id:CNaan「私はこう考えています」

id:CNaan「CNaanはこう考えています」

なんとなく、一人称を名前にしておくと、受け取り手の「私」→「CNaan」の一回分の変換作業を減らせるんじゃないかな、と思ったりもします。
あとは議事録とか取る時に、そのまま発言を転載しても誰のことかがわかりやすくて良さそう、と今思いました。
そういう理由から、自分のことを名前で呼ぶように意識しています。

おわり

こんな感じで日々を生き抜いています。
毎日楽しく働けているので、同僚の方々には感謝しています!

さいごに、入社して最初の大きなリリースである、モーニング・ツーをよろしくお願いします!
morningtwo.com
Featuredな作品が動画サムネイルにする機能を実装*2しているところがポイントです!
(※ Safariの場合省電力モードにしていると動画が再生されません)
2022/11/4現在だとピアノの森/ザ・ゲームスターズ/恋じゃねえから/会社帰りのパ・ド・ドゥの4作品の動くサムネイルを見ることができます。一回クリックして見てください!かっこいいので!!
毎週動画がカッコ良いので、週の後半の楽しみです。これを見るために仕事を頑張れている、と言っても良い。
毎週木曜正午に更新されるのでお見逃しなく!

                                    • -

最近読んだおすすめ漫画です。気になる漫画、まだ全部読めてないのでどんどん読んでいきたい!

犬好きにはたまらない読み切りです。
comic-days.com

男子中学生と母の元カノたちの関係が素敵な作品。最終話まで配信されているので、一気に読めます。
comic-days.com

最近個人的に人外医療漫画が熱いです。

comic-days.com

comic-days.com

余談ですが、Viewerの埋め込み、かっこよくて好みです。

open.talentio.com

*1:Tはtrue、Fはfalseを意味します

*2:私が機能を追加しました